2007年11月14日

10年越しのゲーム 1

本宅のアクセス解析をしたら、タイのドメインがありました。 「チョイナに続いて、アジーナからも来てくれたぜ!」 ああ、あの時折まばたきをする怖い大仏※注1の寝ている所か・・・。

10周年やら20周年やらが目白押しのゲーム界ですが、そんな中で10年前に中断してそれっきりだったゲームを、先頃めでたくクリアすることができました。

MYST(ミスト)

サターンやPSで出ていたのがPSPで復活したのですが、数が少ないのかゲーム店で見かけない。中古も出ない。オークションでも結構良い値が付いている。市内の中古ゲーム店で、お手頃価格で売られているのを見つけたのが先月。以来せっせと攻略に努めていました。

兄弟ものは好きだけど、これに登場する兄弟はすご~くイヤ!

もともとは大ヒットしたパソコンゲームの為、背景画像が精緻な3DCG描写。初めて見た時はシーグラフ(CGの展覧会)で一枚絵として出力されていたような美しいグラフィックで全編構築されたゲームが出た!と感動したものです。ゲームの中で最も好きな風景は?と問われれば、迷わずミスト島と各時代のそれを挙げます。一日中景色※注2を眺めていたい世界。

しかし、その妙にリアルなCGを当時まだ幼い子供が怖がるイヤがる、ひと気がありそうで無い静けさをパパが怖がる不気味がるという事態で、途中詰まったこともあり中断。PSソフトも売り払ってそれっきり。

自分にとってはゾンビが出ないバイオハザードみたいな、怪しい建物と仕掛けの謎解きが楽しいアドベンチャーゲームで、いつか再挑戦したいと思っていました。

そしてクリア! 何となく自分の中でず~っとモヤモヤしていたものが、一つ無くなった気分です。

さあ!来週からは「流星のロックマン2」だ!


※注1
・・・「ロックマンエグゼ4」のアジーナの大仏。一瞬目の錯覚かと思ったが時折瞬きするのを見て、親子で恐怖におののいた。

※注2・・・風景ごとのBGMと言うか、むしろ効果音に近い音楽も好き。ヘッドホンでプレイしてPSPの音質の良さに驚いた。何かダウンロードしようかな。