2007年11月07日
@コスメの英雄(セフィロス)
予想通りと言うか予定通りと言うか、子供は「FFVIIクライシスコア」を実質4日でクリアしてしまいました。 「ムービーゲーだもん、こんなもんさ。スキップできたらもっと早いよ。」 コストパフォーマンス悪いなあ。ま、その為の中古激安ソフトだがな。
サラサラ銀髪を保つ秘訣は、ゲーム中セフィロスファンクラブが話題にしていますが、「アドベントチルドレン」の時よりも濃~いマスカラが気になって気になってしょうがない。ようやく購入したD端子ケーブルで改めてテレビ出力して見たら、更にまつ毛パチパチ~。
Gacktに対抗しているの?ランコム?
外見がリアルで麗しいことこの上無いのに対して、軽すぎる動きに、 「カプコンからルーベンさん※注1を貸してもらって、モーションキャプチャーすればいいのにね。」 と、話していました。
あと、エンドロールに金田伊功※注1の名があって目を疑いました。ムービーを見た感じ金田アクションぽいシーンは特に無かったような・・・。パース利きまくりのザックスなんて、どこかにありましたっけ?
かくしてポーションから「クライシスコア」の流れで、すっかり「FFVII」がリバイバルブームになった我が家。とうとう元祖PS版をひっぱり出しました。CDも出して「更に闘う者達」、「神の誕生」を聴いて「これは良いELPですね!」と再び感動しています。(このゲームがきっかけで、かつて好きだったプログレッシブロックについて語り、親子でゲームミュージックとともに楽しむようになったのは本宅に記した通り。)
「FFVII」は10周年、「ビートマニア」も10周年、「ロックマン」に至っては20周年。自分は年を取り、子供は大きくなるはずだ。
※注1・・・ルーベン・ラングダン、「デビルメイクライ」のモーションアクター。声も担当。3の実写CMにも登場。イカス!
※注2・・・12月発売のDS版「FFIV」ではイベントコンテチーフとのこと。