2007年06月21日

図書館で探す

市の図書館に行ってきました。学研・まんがひみつ文庫新刊「テレビゲームのひみつ」・・・ありませんでした。シリーズ既刊も全く無く、県下でもかなり人口の多い市なのに学研の寄贈対象外のようです。

子供図書館も含めて全件検索(この検索機が使いにきぃの!)したけどダメ。学習マンガ自体あんまり入ってない図書館だからハナから期待していなかったから、まあいいや。実家に程近い隣の市の図書館は、コロコロコミックまで置いてあって貸し出しもしてくれる所なので今度はそこに行こう。

でもすぐに帰るのも悔しいから、朝日新聞の例の流星のロックマンの広告を探しました。

あった!1月6日夕刊。

  

元旦に掲載されたというモノクロ全面広告も探したが無し。もしかして小学生新聞の方か・・・と、閲覧申請したところ、小学生新聞は朝日、毎日共に過去2か月分しか保存していないそう。(他の一般新聞のようにマイクロ化もしていない。)

せっかくだから2か月分閲覧させていただきましたが、お母さん、「落第忍者乱太郎」(忍たま乱太郎)なんて何年かぶりで読んだよ。41巻まで出ているんだって。おどろき~。

ドクタケ城、摂津院雲黒斎に第三協栄丸なんて、例によって何故にこんな事ばかりしっかり覚えているんだオレ~っっ!個人的には土井先生と戸部先生が好きでした。喜三太のナメクジ(ナメ太郎、ナメ助、ナメ子等)に家族3人で大笑いしていたなあ。テラナツカシス