2006年09月02日
シンクロ率の高い日
子供と異様にシンクロする日があります。 この2、3日がまさにそれで、
コンビニに行けば同じお菓子に同時に手を出す。
本屋に行けば「アワーズ出てる!」と同時に発見。同時に叫ぶ。
無駄話してると、息もピッタリに同じ言葉(「ここ行きたーい!」とか「え~?そうなんだ!」)と発する。(もちろん声はユニゾン)
車に乗って、「そろそろエアコン効いてきたから窓閉めよう。」と言うと二人申し合わせたように、同寸法(多分ミリ単位まで一致)の隙間を空けた状態にして、「まだ少し暑いから開けとこうと思って・・・。」「アンタもかい!」
お笑い番組見て笑うタイミングから、笑ってる長さ、ツッコミまで同じ。
コーヒー牛乳飲もうとして、「コーヒー牛乳ってさ、このままだと甘すぎなんだよね。牛乳ちょっと混ぜよっと。」「あ、こっちもちょうだい。」・・・見事に同じ色合い
並んで歩くと出す足、速度、歩幅が完全一致。(身長差あるのに)
もちろん「ぐるナイ」の「かぶっちゃやーYO※注」のコーナーでは、毎回食べたいものは全て一致。
5のココロサーバーの影響を受けた団子屋のプログラムくん(みたらし団子の生地が固すぎるのタレが甘すぎるの互いに「ワタシニアワセロ~」とケンカ中)と逆でして、「ワタシニアワセルナ~!」「ソッチコソ、ワタシニアワセルナ~!」と言い合ってる。
ヘンだねえ。DNAは半分しか一致してないはずだし、顔はアンタ、パパそっくりなのに。
でも仕事で帰りが遅い彼と違って、同じもの食べて、同じTV見て、同じマンガ読んで、同じゲームやって、特に夏休み中は体調悪くて家で一緒にいる時間も多かったし・・・そりゃシンクロ率も高まるよなー。(常時85%・当社比) ロックマンのテーマどころか、校歌も一緒に歌えちゃうし。(母校同じ)
ロクゼロの「レジスタンス唱歌」もまだ歌えるかもな。
「かーさんとフルシンクロしてどーすんだよ!」 と怒りますが、
「大丈夫!いざとなったらフルシンクロ解いて、母ちゃんが一人敵に突っ込む!」 (コロコロ高岬マンガのパターン、正確にはパーフェクトシンクロ)
「そうきたか・・・(ガクッ)」
喧嘩になりません。
※注・・・このコーナーでは、エグゼの無印アニメBGM「プログラムアドバンス」と、同主題歌「風を突き抜けて」の一部が使われている。