2009年04月19日
コンビライバルバッチ来い!
「戦国BASARA」アニメのホンダム登場の回が楽しみだとか、「真マジンガー」のノリで「バイオレンスジャック」をやっちまって欲しかった!とか、相変わらずのオタ夫婦+たまに帰ってくる子供です。
「流星のロックマン3」をクリア後、またまた放りっぱなしのDSでしたが、西村京太郎も山村美紗も一本道のゆるゆる推理が気楽で、寝しなにぴ~ったりだったんで、テクモDSサスペンスシリーズ(?)新作の「相棒」を購入しました。
いいっすね!冷静沈着なのと熱血お人よしのコンビ!
オバサン昔っから「二人組みもの」「ペアもの」「コンビもの」が好きで、同じくこの手が好物の友人と「『ファントム無頼』の神栗コンビが良かったわね~。」などと遠い昔話※注をしております。
子供とは「やっぱ熱斗とロックマンだよな!」「な!」です。
子供も流星3クリア後はDSは放置プレイ、PSPで「勇者のくせになまいきだ」や「零・超兄貴」などをやっているようです。
ここはあえてこいつら!アドン&サムソン!
西村山村シリーズは現在3本出ていますが、何故かどれも本編よりおまけモードが面白くて人様にオススメするにはアレなんですが、この「相棒」もその線が濃厚で、ノベルモードが本当に寝床で文庫本を読んでいる感覚で、ついつい読みふけっています。一本道のアドベンチャーゲームですが、簡単で普段ゲームを手にしない人でも楽しめるユーザーフレンドリーな作りです。
と言ってたら、一時帰省していた子供が先にクリアしちゃいました。推理をわざとハズしては、右京さんを「僕としたことが・・・」とうろたえさせています。
さて、次に控えるは「逆転検事」か。 お約束てんこもりの「ライバルもの」も大好きよ!
が、なるほど君抜きだし、今更本編の軌道修正は難しいだろうな。 がんばってね。ミっちゃん!
※注・・・但しこの組み合わせ分野は昔から「腐」方面の毒牙にかかる率もハンパ無いから困る。幸い友人はレキジョだけど「腐」じゃござんせん。「アンタ兄弟もの(双子)も好きだったじゃない!」「アンタもじゃない!」と言い合っています。先日は名古屋三越の榎木孝明の水彩画展に誘われて行って、サイン会で「浅見刑事局長(元・浅見光彦本人)見ちゃった!」とウケてきました。浅見兄弟もいいよな!