2008年10月20日

下宿から豚児を特殊召喚!

「オレ、この戦い(床上浸水被害後の片付け)が終わったら我が子に会いに京都行くんだ・・・」 死亡フラグみたいな台詞を励みに、せっせと大量のオタクグッズの整理収納をしていたら、豚児の方が来てくれました。(つーか家も直ったことだし、来い!と召喚した。)

ほぼ2ヶ月ぶりの一家三人、水入りまくった後の、親子水入らずで過ごす週末。あ~、御飯が美味しい!

ドンキホーテというか、本も大量にあってビレッジバンガード状態を呈するヤツの部屋ですが、幼少時のオモチャまでもがゴチャゴチャ置いてあって、それを見て「わ~、懐かしい~!」と喜んでいます。母ちゃん整理中だからひっぱり出すなっちゅーに!でも懐かしいよね~と、つい色々出して一緒に遊ぶ。

  

  

あいうえおの文字遊び板で、こんなことしてみる。

しかし、描いてある絵が今見ると古い。「でんわ」ってコレいつの時代の電話よ?「はさみ」が握りバサミってのも、おばあちゃんの裁縫箱みたいで味わい深い。二漕式「せんたくき」、冷凍庫が上段の「れいぞうこ」と、ほんの十数年前の品なのに何このレトロ感? 「そ」が「そろばん」、「こ」が「こけし」ってのもなあ。

  

この手の知育玩具は昔っからあって、物持ちが良い母のそれを引っ張り出して見たら、「へ」が「へちま」だったよ...orz

このネタつづく!