2008年04月17日
身辺整理~ゲームポスター編~
春休み中、昼間まで寝ていて邪魔くさかったヤツが去ったので、ポスターの整理に着手しました。これは広い場所で腰を据えてやらねばできない。子供と遊んだゲームのものを中心に集めた(てか、DGAで集まった)数多くの品々。手持ちの最古の品はなんだろう?せがた三四郎かな???
雑誌類と違い平たく積んでおけば良いから収納場所はあまり取らないが、たまに親子でゲームの思い出話している時なんかに「見たい!」と思っても、分厚い束から1枚だけは出しにくい。で、雑誌に続いて大量に減らした。
でも、カプコンゲームのポスターはどうしても減らせない~。こうやってまとめて整理していると良くわかるが、他社に比べるとカプゲーポスターってデザインがカッコいいのが多い!紙も印刷も凝っているものが多い※注!任天堂は広告代理店(電通とか)が請け負っているそうだけど、カプコンは自社のデザインルームで全部制作しているのかな?
最近、子供は格ゲーに凝っている
ロックマンエグゼ、ロックマンゼロ、バイオハザード、デビルメイクライといった特に思い入れがあるシリーズ作品は、今回全て新しいポスターファイルに入れ直しました。スッキリ!でもファイルがメチャクチャ重たい。
非情にも「不要」の判定をされたものは、以前ネットオークションで知り合ったコレクターの方に声をかけ、無事引き取っていただいてスッキリ!現在、メーカーやジャンル別に袋分けしてありますが、もう少し分類方法を考えたいと思います。
保存袋が無くなったので買いに行かなくっちゃ。B2ポスター保存用袋を一時探し回りましたが、ペーパームーンで売っているものが厚手で良いので、また名古屋に行くついでに買ってこよう。アニメイトには薄いの(しかも破れやすい!)しか置いて無いの。
※注・・・金銀等の特色を使ったり、エンボス加工してあったり。紙も他社に比べると厚かったりする。普通は130g、カプコンは150~160gが多いかな。紙が厚いと店頭に掲示した時に皺になりにくく見栄えが良い。従ってカプゲーポスターは束にすると非常にかさ張って重い。