2007年10月14日
弐寺部屋のオバサンナビ
「星のカービィ スーパーデラックス」が、DSで「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス」としてリメイクされるそうで、※注1 「バーチャルコンソールで、スーファミのができるようになったらWii買おうと思ってたのに~!」 「Wii我が家で終了のお知らせ。」 「桜井さん、制作に関わってるの?」 「3DCGなんかイラネ!」 「刹那の見切りが~、メタナイトの逆襲が~、ちゅうが~(以下略)」
現在、定期健診&治療後の体調不良が心配で、母がまかないのオバサンとして下宿に滞在中。親子で声を揃えて大ブーイングをしております。
離れていると「もう起きてる?」「今日は体の調子どう?」とメールで尋ねるのですが、実際に布団をひんめくって起こしたり、薬を用意したりができないから、いよいよもってネットナビになった気分。これでテレビ電話なぞ付けた日なんざ完璧にロックマンエグゼ気分なんですが、軽く拒否されました。散らかった部屋の様子を見られるからな。
もし、本当にナビになれるものならなって、ついでに部屋にコピーロイドを置いて、学校に行っている間にちょいと実体化して、掃除や洗濯や食事の支度をしたいものです。
「何か食べたいものある?何でも作るからね。」 ・・・今はロックマンというより、仮面ライダー電王のデネブ※注2になっている気がする。
パソコンにインティオスを入れたそうなので、今まで使っていたファーボをお下がりに貰いました。「コレで自宅パソコンで絵茶会ができる!」と喜ぶオタ母・・・。
しかしゾルゲ市蔵ネタにもあったが、ワコムのインティオスって何かマヤかインカ文明の秘密の祭器って感じの名だ。世界の謎と不思議をネタにした「流星のロックマン2」に出てきそうな語感。
流星情報もゲーム誌で色々と見て、 「ロックマンの足がXの足みたくデカくなってる!」 「イエティが出るのなら、チュパカブラは無いんかい!?」 「バトルカード!キャトルミューテーション!なんてな。」 「怖えぇ~!!!ウラギリノススメよりやべえ!」 「UFOが飛んで来てオレンジ色の怪しい光に包まれて、記憶が飛んでピヨっちゃうんだよ。」
メールじゃなくて実際に顔を見てこんなバカ会話ができるのが、嬉しくて安心なこの数日間です。
※注1・・・カービィってスーファミも64もハードの末期に確か出たけど、GC版はどうなったのかなあ???エアライドだけじゃん。
※注2・・・お母さん属性のキャラは大好きだ!