15周年燃料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
燃料キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
今年は「ロックマンエグゼ」と「逆転裁判」が15周年だからね!!!(つまりGBAが15周年ってこと!エグゼはGBAのローンチタイトル)
去年開催の「ロックマン(初代)狙われた花やしき!?」に続き、今年はエグゼオンリーイベント(誤解を招く言い方w)だよ!
Twitterで鷹岬諒先生や、あさだみほ先生が関連イラストをUPしてくださってて眼福であります。ホビロックもあるし、エグゼや流星が大きく扱われるようになって素直に嬉しい。(ようはオンタイムで遊んでた世代が成人して、子供の頃好きだったものに金を使ってくれるのが見込めるようになったってことよ。ナンカセチガライデスネ)
ロックマンシリーズ15周年の掛け軸タイプPOP(?)
イベントそのものもだが、オバサン、花やしきの前にカフェがあるなら、帰りがけに家族で入り『お土産をたくさん持った親子連れが多い。どこの家族も、なぜかお父さんだけがぐったりとしている・・・』とやりたい。(多分絶対にウチのパパはそうなるが)
カフェが無ければ隣(ゲート前)の芳野屋でもヨシ!(いかにもな下町食堂で、何故かかき氷が有名らしく、案内してくれた東京の友人が、「スイが美味しい!」って言うからなんじゃらほい?だったが、地元では「せんじ」と呼ぶ普通の白蜜だけのかき氷のことだった。極めて「孤独のグルメ」的世界が味わえる店。)
右は英語版(表紙が箔押しでちょっとカッコイイ) スペシャルセレクションは「薄い本」ぽい
復刊ドットコムで投票を募ってたオコワも再販決定だそうで、ヤフオクやamazonで2万円近いプレミア価格になっちゃってたから、本当に喜ばしい限りです。
カプコンスペシャルセレクションのアニメ設定とかラフみたいに、初公開資料が入ってると嬉しいので、復刊オコワも何かオマケ要素足してくれないかしらん?かつてニンテンドーキッズに掲載されたロックマンのイラストや、4のパッケージアートの描画工程みたいなの希望。