2014年03月30日

巷で話題だったアノひとのCD

某まとめブログで見て「そういや、うちにあったわー」だった、(ネタの旬は過ぎた)巷で話題のゴーストライターものー!(以前Twitterで公開したけど、こっちにも置いときます)

  

佐村河内守(´・ω・`)

バイオハザード大好き、オリジナル至上主義の我が家において、当時から大変評価の低い交響楽CDでございます。なんで買ったかと言うと、オマケ欲しさ。ドア開閉音やクリーチャー効果音他のジングル集がイイ!(但し、1開発当時にボツった日本語版セリフ集も入ってて脱力する。結局「リベレーションズ」で日本語吹き替えになっちゃたけどさー。)

これだけ欲しかった

ライナーノーツのモリモリに盛ってある感満載の経歴、カプコンの岡本さんや三上さんの絶賛・・・長年うっちゃっておいたCDですが、ここに至って変な価値が出ちゃいました。アマゾン見たらえらいプレミア付いてて、捨てるに捨てらんない状況です。とほほ。

5歳の時に作った曲のゴーストライターは誰だ?

  

  

新垣隆氏が文章も書いてたとは聞かないから、「我も又愚かなり」って、ゴーチ本人の言葉でしょうか。未来(現在の状況)を暗示してますね。嗚呼。

  

バイオの音楽CDは、これだけあれば十分です。聞くだけで怖い。