▲
2010年04月05日
春のレトロゲームポスターまつり8*ギャルゲー・・・か?
今日は珍しく一日フリータイムができたので、しみじみとDGA(ダメゲットアビリティー)のしょうもなさに一人苦笑しつつ、「レトロポスターまつり」と称して整理を続けております。・・・オレ、これが済んだら次はゲーム攻略本の整理をするんだ・・・。(死亡フラグ)
一応1995年の「バウンティソード」が一番手持ちで古いものらしいのは確認できましたが、スーファミのポスターは結局これ1枚で、後はセガサターンのソフトが多かった。サターン、ドリームキャスト、64、ゲームキューブ、ワンダースワン、ゲームボーイアドバンスと、ハードの進化もポスターと共に振り返ることができて面白いです。
で、サターンものでは、これがコレクション中一番古い。1997年モノの「マジカルドロップ」。

やった!(何がやったなのかわからないが)データイーストだ!

絵柄が時代を感じさせる
デコゲーならこれもある!「リバイヴ~蘇生~」。でも、ジャンル「トラップアドベンチャー」ってなんだろう?キケンな罠がいっぱいの「ドリーム・ジェネレーション」みたいなのかしらん?やったことないけど。
「ドリーム・ジェネレーション」はメサイヤから発売だから、これも出そう。「ラングリッサー」。
1998年発売
でも、メサイヤってコレ作った所だよね。「超兄貴」!
PS2版ポスターしか持っていないです
でもって、こうなったらせっかくだからこれだ!「デスクリムゾン2」。
ネタゲー大会っぽくなったから、これも晒しちゃえ!(文字通り「晒し首」) 「トマック」!パソゲー版ポスターです。色々話題になってから、もう8年も経つんだなあ・・・。
サンソフトから出ていたのだ
何だかネタばかりで申し訳ないから、最後にお口直しをひとつ。DGAで「ラブプラス」の販促ポスターを早速GETしました。