2009年01月23日
ワタシハ エイセイノ プログラムデース!マイドオオキニー!
後期試験と課題でテンパっている子供のトコに家事手伝いをしに行って、帰宅してやれやれと思ったら、インフルエンザに倒れました。ジイちゃんの付き添いで行った病院で移されたっぽい。パパは年末にワクチン接種してて、今んとこ感染の兆候は無いが、「からだじゅうが あつい かゆい」になったら困るな。
だいぶん良くなったものの保菌者だから、外出は避けて家事だけやって(買い物は最低限をパパに頼む)、慎ましく過ごしています。テレビはつまんないから、昔のアニメをつべやニコニコで見ていますが、うっかり「Lain」を見て鬱になりました。はうっ!こんな時こそ「ロックマンエグゼ」だわ!
温室効果ガス観測技術衛星いぶきH-IIAロケット15号機打ち上げも見ました。
今回注目は何と言っても相乗り小型副衛星7機中の1機、無事衛星軌道に乗って当初の予定通りに命名された「雷観測衛星まいど1号」で、ネーミングもだけど作ってるとこが、東大阪宇宙開発協同組合 SOHLAってのが、浦沢直樹の短編「N・A・S・A(Nippon Armature Space Association)」みたいでイイ!
「夢を打ち上げるんやない。夢で打ち上げるんや」という理念もイイ!
「中小企業の技術力を結集して不況に打ち勝つ!」という心意気で発足したのに、かつて無い大不況の中での打ち上げになってしまいましたが、こういう明るいやる気が出るニュースこそ、トップに持ってきていただきたいですよ。
トヨタのお膝元近くのオバサンちですが、減産も工場停止も派遣切りも内定取り消しも小売減も株安も元は一緒で、ネタを細分化したとしか思えない報道に、ダメダメムードをことさら煽って流布しているのは、マスコミそのものじゃないかと苦々しく思う今日この頃・・・。