2008年11月16日
ロックマン祭り再び!
特に予定も無い雨の日曜、買っておいた「ゲームサイド」のロックマン特集を、ゆっくり読むことができました。
エグゼについては、特に目新しいことは書かれていず。
かつて他のゲーム誌(「NINTENDOキッズ」かなんか)のインタビューで、稲船氏が「メディアミックスできなかったら、この企画(エグゼ)はやらなかった。」という趣旨の発言をされていましたが、それまでのロックマンシリーズとの違い・・・ゲームやマンガ連載、玩具だけに止まらず、TVアニメ放映、他のゲームや商品とのコラボレーション、果ては劇場版アニメ、アミューズメントゲームと広く展開し、多くのチビッコ達に人気を博したことを、是非とも言及して欲しかったです。
「ゼクス」ガン無視!
硬派なゲーム誌でのエグゼの記述って、発売された年に「ゲーム批評」で、GBAロンチタイトルの意外なめっけもの的にホメてあったのと、「年度末発売ゲームはバグが多いぞミニ特集(そんなタイトルと内容)」で2が不名誉に挙げられていたぐらいで、何故かその後やった「メディアミックス特集」には、カケラも出なかったのよね。
誰もその「隠れた魅力、面白さ」について語ってくれないから、親子でもって本宅で力説?しているんだけど、オンタイムで遊んだ子供世代が30代頃になれば、「ボク達を夢中にさせたコロコロボンボン携帯ゲーム!」なんてノリで「ポケモン」や「メダロット」と共に大特集されるのかな?
いずれにせよ既に過去のシリーズ扱いで、オバサンはいよいよ「懐古厨乙!」状態。
でも、流星3は現役絶賛プレイ中!
かっけええええええええ!!!